お金も稼げてスキルアップ城崎温泉リゾートバイト
わたしは19歳です。
大学には行っておらず、大学留学を考えていました。
その時に、先輩に旅館の住み込みバイトのことをきき、行くまでの間にしようと決心しました。
リゾートバイトでびっくり!男の仲居さんがたくさん

期間は10月の半ばから12月の半ばまで、次の年には海外に行くことを決めていたのでこの期間で働かせてもらいました。
他のバイトもあるのに、住み込みバイトにした理由は三つあります。
一つ目は、高校を卒業してから、バイトを始めるまで海外の語学学校に通わせてもらっていたため、これ以上家にいて、親に迷惑をかけたくなかった事。
少しでも自分が家にいてかかるお金がかからなければいいなと思ったからです。
そのため、場所もすぐに帰ることができなそうな家から遠い場所を選びました。
それが兵庫県の日本海側にある城崎温泉の旅館です。
そして二つ目は、観光地だと外国からのお客様もたくさんきているため、自分の英語力を試す事もできるし、自信にも繋がるかなと思ったことです。
これは大当たりで、平日だと海外のお客様がたくさん来られました。
その上、英語を話せる人が少ない為、海外のお客様がくると案内係を任されるなど、社員さんとの、信頼関係を作る上で、最も役にたったことだなと思いました。
海外からのお客様からも、日本人とこういう風にコミュニケーションをとれて嬉しいという言葉を頂きました。
また、日本人のホスピタリティ(おもてなし)を、きちんと伝わってきたなどと言っていただき、わたしの一つの楽しい、嬉しい経験となりました。
三つ目は、住み込みの旅館バイトという、世間ではきついと言われているバイトをして、自分を精神的にも体力的にも試したかったからです。
リゾートバイトでびっくり!男の仲居さんがたくさん!

入ってみて驚いたことは、男の中居さんが予想外にたくさんいたことです。
やはり、朝晩の体力的にもきつい仕事なので、女の人が減ってきている現状のようでした。
お布団あげ、料理を下げたり、ご案内など、忙しい毎日で体力もついたと思います。
そして精神的な面では、親くらいの年齢の人、親よりも上の人から怒られることの大切さ、を学べました。
最初お姉さん方は、怖いイメージでしたが、確かに厳しいですが、理不尽なことでは怒られません。
知らなかった日本人のマナーや、話し方、テキパキ行動することの大切さ。
綺麗に早く掃除する方法。
これから成長する上で必ず必要になってくるであろうことを、ときには厳しい、そして優しく教えてくれました。
旅館の休憩時間は昼間の5時間

楽しかったことのの中に、人(お客様)に喜んでいただくことを実感できたこと。
いろんな方とお話しできたこと関わることが出来たこと、などがありました。
例えば、米寿のお祝いにきたおばあちゃんと孫たち、彼氏から彼女への誕生日のサプライズ、家族旅行から、一人旅まで様々な人と関わることができて本当によかったと思っています。
辛かったことは、やはり、最初の方は何もわからなくて、誰も知り合いがいないため、どうすればいいかわからなかったことです。
それに、何回も怒られるとヘコミます。ですがそれを乗り越え、何週間かたてば、それがルーティーンとなって、体にしみつき、空き時間もでてきます。
そのときには楽しんで仕事をすることができるので何も心配はいらないと思います。
予想と違ったことは、旅館バイトは昼には働かないということです。
朝働いて、お客様がチェックアウトされて掃除をすると、その後夕方のチェックインの時間まで空き時間があります。
そこが休憩(休み)になるのです。およそ5時間くらいあります。
それから、3時ころから、夜の9時ころまで働きます。
なので、思っていたより、きつくはなかったです。
ただし、常に笑顔でいるためこの勤務でも、疲れるのはつかれます。
私的に、人間関係にもつれはなく、基本的な挨拶、感謝、謝罪の言葉を言えて、笑顔でいれば誰とでもうまくいくと思います。