初めてのリゾートバイトでも安心!知っておきたい4つのポイント
夏休みや冬休みなどのまとまった休みを利用して、集中して稼げるリゾートバイト。リゾートバイトの事はなんとなく知ってはいるけれど、実際は詳しくわからなくて不安・・という方もいらっしゃることでしょう。
そこで今回は、知っていると安心してチャレンジできるリゾートバイトのあれこれについてまとめてみました。
リゾートバイトとは?
そもそも、リゾートバイトという言葉を知っていても、あまり詳しくなくてうまく説明ができないという方もいるでしょう。リゾートバイトとは、シーズンによって観光客が多く集まるような観光地やリゾート地でアルバイトをすることをいいます。
オンシーズンや繁忙期といった忙しくなる時期が、夏休みや冬休みといった時期と重なることが多いため、集中する形で働くケースが多いです。
雇用期間はさまざまですが、数週間から3カ月程度というのが最も多いパターンになります。
おもな勤務地はどこになるの?
リゾートというと、南国のイメージが強いため、沖縄のような暖かい場所ばかりイメージしがちですが、そうとは限りません。勤務地は北海道から沖縄まで、全国各地にわたって募集があります。
北海道であれば、冬の雪のシーズンや夏の観光シーズンなど、スポット的に募集があります。
また、全国各地の温泉地などでも旅館やホテルでリゾートバイトの募集があるため、さまざまな場所を選んで働くことが可能です。

多くは住み込みで働くってホント?
勤務地は、住宅街から離れたリゾート地であることが多く自宅などから通えない場合が多いため、住み込みで働く形になるのが一般的です。また、全国各地から応募があるため、ほとんどの施設では、寮などの居住環境を整えるなどの受け入れ態勢を取っています。
この場合、寮費や光熱費などを負担してくれるところがほとんどのため、生活にかかる費用を抑える事ができるというメリットもあります。
リゾートバイトの場合、休日はあるの?
初めてのリゾートバイトとなると、不安もたくさんあり体力的にも精神的にも大変です。そのため、休日はリフレッシュをして元気を取り戻すためにも必要不可欠。リゾートバイトの多くは、勤務地や勤務形態によっても異なりますが、ほとんどの場合月に4日から8日の休日を設けるようにしているようです。
シフト制である場合がほとんどとなりますが、大体、週休1日~2日といったところでしょうか。
楽しみや出会いは期待できる?
ガッツリ稼げるリゾートバイトですが、全国から多くの人が集まってくるため、出会いも期待できます。多くの友人をつくるチャンスでもありますし、中には恋愛まで発展したという人もいるようですよ。
また、リゾート地という事から、周辺に観光地が多くある場合もあり、季節のアクティビティなどを楽しむことも可能です。
働く先によっては、関連施設や周辺スポットの割引や優待などがうけられる場合もあるため、お得に楽しみながら働きたいという方は、この点もチェックしてみると良いですね。
