リゾートバイトにまつわる怪談話はある?都市伝説?
インターネットの掲示板などが発信元となり、リゾートバイトにまつわる怖い話や怪談話などがいくつか出回っているようです。
果たしてこれらの怪談話は、事実なのでしょうか?
全国のリゾート地にはこれらの様な怪談はつきものなのでしょうか?そうなると、リゾートバイトに行くのがちょっぴり怖くなってしまい、ためらわれてしまいます。
そこで今回は、リゾートバイトにおける怪談や都市伝説について調べてみました。
2ちゃんねるで有名のリゾートバイトという怪談話

この怪談話は、リゾートバイトに参加した大学生の体験談として語られる形式で投稿されたものになります。
海が楽しめるリゾート地の旅館へ仲間とリゾートバイトに行くのですが、いわゆるそこが「いわくあり」の旅館で、いくつかの恐怖体験をすることになるのです。
早々にリゾートバイトを切り上げてお祓いを受けに行くのですが、実はその恐怖体験はただの心霊現象などではなく、女将による子戻しの呪詛であったことを後に知ることになる・・という話です。
一見するとオチがわかりにくく、わかったとたんに思わずゾッとする・・そんなストーリー構成があまりにも怖いと話題になっている怪談話になります。
このリゾートバイトという怪談は実話なの?

この話の怖い点は、ただの心霊話ではなく、地域などにまつわる伝承や土地の因縁話のような都市伝説的な要素がある点になります。
自分の住んでいない土地には、どのような言い伝えや伝承があるかわからず、そのことが余計怖さを引き立ているのだと言えるでしょう。
実際、この話が事実であるかどうかについては、はっきりしてはいません。
しかし、登場人物や話の組み立てなどから、おそらく「創作」だろうとの見方が強いです。
どの場所の伝承であるかも突き止められておらず、真相があいまいなままとなっているのです。
このようなリゾートバイトの怪談はよくあるものなの?

リゾートバイトなどに行くと、バイト仲間が面白おかしく怖い話をしてくる人は少なからずいます。
このような怪談話は、その土地その土地でいろいろな形で語られているものがあるものです。
バイトが終わった後、みんなで食堂や仲間の部屋にお酒を持ち寄って集まり、怖い話なんかをして盛り上がるという事も、決して少なくありません。
そんな時、「知ってる?実はここの旅館ってさぁ・・・」なんて、知ったふりをしていう仲間もいるかもしれません。
さも、身近な誰かが体験したことのように話す人もいるかもしれません。
しかし、多くの場合作り話であることが多いので、安心してください。
どこにでもよくあるような都市伝説だと、気にせず楽しんでリゾートバイトに励んでいただければと思います。