リゾートバイトは稼げる
「リゾートバイト」の魅力というと、思い出づくりや観光地ではたらきながらレジャーを楽しめることや普通なら出会えない人たちとの新しい出会いといったものの。
ほかに、「ほかのアルバイトとくらべ短期間でたくさんのお金を稼げる」というものが思い浮かびますよね。
リゾートバイトは本当に「稼げる」仕事?

実際に、リゾートバイトでは家賃や光熱費、食費などが無料になるため、普段の生活とくらべると生活費がほとんどかからない計算になります。
支出が減りますから、その分お金を使わずに済み、貯蓄もしやすいというわけです。
しかし、リゾートバイトならどんなものでも稼げるというわけではありません。
時給にも差がありますし、はたらき方もそれぞれです。そこで、短期間でなるべく多くのお金を稼ぎたい!
という人におすすめのリゾートバイト、またお金が一番の目的であれば避けたほうが良いリゾートバイトについてご紹介します。
お金を稼ぎたい人におすすめのリゾートバイト

いくら生活費がほとんどかからない暮らしができるリゾートバイトとはいえ、やはり基本の時給が高いものでなければ効率よくお金を稼ぐことはできません。
たとえば、リゾートバイトの勤務地として人気の高い沖縄や北海道は、物価が低いため時給も低めに設定されている傾向にあります。
楽しいリゾートバイト生活を送れそうですが、お金を稼ぐにはあまり向いていませんよね。
お金を稼ぐためのリゾートバイトにおすすめの業務は、「調理スタッフ」「温泉旅館の仲居さん」「バーやラウンジでの夜間のお仕事」などがあります。
こういったお仕事は基本的に時給が高めなので、短期のアルバイトで効率よくお金を稼ぎたいという人にはぴったりです。
また、勤務先の施設としては、都市部からもアクセスしやすく、またシーズンを問わず一年中安定した集客のあるところのほうが時給が高めです。
ですから、海辺のリゾートやゲレンデ近くのホテルなどよりも、温泉旅館・ホテルのほうがおすすめといえます。
お金を稼ぎたいときには避けたいリゾートバイト
旅館や

他に、その他それぞれの土地ならではのレクリエーションを提供しているレジャー関係のお仕事です。
また、勤務地によっても時給には差があります。
一般的に、田舎であればあるほどアルバイトの時給は低めです。
離島であったりすればかなり安い時給ではたらくことになります。
ただ、そういった場所でもホテルなどではある程度の時給が出るところもあるので、希望に見合う求人があるかどうかチェックしてみるのももちろん無駄ではありません。
リゾートバイトで得られる思い出や特別な経験と稼げるお金。
どちらの希望もかなえられる勤務地をぜひ探してみてください。