石垣島のリゾートバイト、良いとこ悪いとこ
リゾートバイトに行ってみよう。
考えているあなたにとって、リゾートといえば思い浮かぶのはどこでしょう。
季節はまさに夏に向かう・・・となれば、もちろん!
沖縄のビーチを思い浮かべたあなたに、お教えします。
リゾートバイトの聖地といえば南国

リゾートバイトの真髄と言ったら、やっぱり南国。
この記事を読んでる人の中には、南国でゆっくり過ごしたい、長期間、離島で過ごしてみたいという方もいらっしゃるでしょう。
沖縄本島ももちろん暖かくて、観光地がたくさんあって良い場所ですが、実は沖縄県の人口の内、約9割が本島に住んでいます。
那覇市の人口密度って千葉県市川市、大阪府東大阪市に次ぐって知っていましたか?
那覇市も良いけど、もっとのどかなところでのんびりと過ごしたい~、でも不便なのは嫌、という方におススメなのが石垣島です。
芸能人もよくリゾートに訪れる石垣島は、人口密度全国29位の那覇市に対して、全国547位とかなりのどかな場所です。
気候も日本のほとんどの部分より台湾に近く、年中通して暖かいので、南国の食べ物がとても美味しい島です。
海岸線の長さが140km、自転車で1日掛けて探検が出来てしまいます。
それなのに、石垣島は交通が非常に便利!なんと各島を合計すると一日100便近いフェリーが行き来しています。
さらに、アーケード商店街があり、地元の特産品はもちろん、本土から運ばれてきた物資も購入することが出来ます。
島の中心部にはコンビニやファストフード、大手のレンタルショップなどがあり、本土と比べて不便な思いをすることはないそうです。
でも石垣島って遠くて不安じゃない?

沖縄本島から410kmも離れている石垣島。
この距離はなんと東京と岐阜の距離に相当します。
リゾートバイトとなると働いて生活しながら観光をする訳ですから、不便じゃないかと気になる方は多いと思いますが、実は想像より都会な石垣島。
行った経験がある人のリピート率、移住した方の満足度からも離島に行きたいのなら、おススメNo.1の島です。
そして、石垣島でリゾートバイトするにあたってすごいところ。
それはなんと航空券を補助してくれるバイト先があることです。
いくら働きながら観光をすると言ったって必要最低限、飛行機代は掛かるし、やっぱり南国生活は無理かなと諦めている人には朗報だと思います。
夢を夢で終わらせない為にも是非、探してみてください。
でもちょっとお給料が安いかも

ただ、ものすごく無駄遣いをする訳でなければ、初期のお小遣いは低予算でOKのようです。
本土から取り寄せるものは物価が高いようですが、ゴーヤなど現地調達のものは比較的安く手に入ります。
やはりのんびりした人柄、美しい星空、珍しい南国の食べ物に、透き通るような海が魅力的な石垣島。
雇用先もたくさんあるので、リゾートバイト離島デビューの島として、選択肢のひとつにされてみてはいかがでしょうか。